ぷるびーのイタリア留学日記

ミラノ工科大学のlaurea triennaleで建築デザイン学んでます

イタリア留学:初年度からISEEUを申請する方法

Ciao!ぷるびーのです。最近事務的な手続きやらテストやらに追われて更新できていませんでした。

事務的な手続きといえば、先日ISEEUの申請に行ってきました。イタリア留学での学費の減免のために多くの生徒が利用するこのISEEUという制度について今回は申請の流れを紹介します。

ISEE/ISEEUとは何か?

そもそもISEE/ISEEUとは何か、ざっくり説明しますとイタリアにおける各家庭の収入や動産などの経済状況を表すための指標のようです。

イタリア人だったりイタリア国内だけで収入がある場合ISEEが申請できるらしいのですが私の場合、日本から留学に来ており、私の家族や私自身の収入が日本で生じている(ISEEU申請には申請する年の2年度前の収入証明が必要)のでこの場合ISEEUというものを申請する必要があります。ISEEU申請に必要な書類は以下の通りでした。

ISEEU申請に必要な書類(注:求められる書類や申請方法は各大学によって異なる場合がありますので、申請する際には必ず自分の大学に確認を。記載の情報は私の大学の場合です)

  • 申請をする時点での家族構成の証明(戸籍謄本で申請できました)
  • 申請する年の2年前の年度末までの収入証明(源泉徴収票で申請)例:2024年の申請をしたい場合2022年1月1日から同年年末までの収入証明が必要
  • 申請する年の2年前の年度末までの家と所有する土地に関する書類(登記簿謄本で申請できると思いますが、私は日本円での土地と家屋の価値を記しておきたかったので固定資産評価証明書を提出しました。)
  • 申請する年の2年前の年度末までのMovable assetsに関する書類

書類を入手出来たらイタリアでその書類が効力を持つように有効化しなくてはなりません。書類を翻訳する作業(自分で翻訳して翻訳証明もつけることは無理だったので在日イタリア大使館公認の翻訳者に依頼、約10万円)や書類の郵送にも時間がかかるので申請期限の3か月前ぐらいから準備しておくといいと思います。

申請書類の翻訳を翻訳者に依頼する場合には結構な金額がかかるので、事前に自分がISEEU申請で受けることのできる減免の額と申請に必要な費用や手間とを比較してISEEUを申請するかどうかを決めるのがおすすめです。書類が有効化できたらイタリアで各大学指定のCAF(Centro di Assistenza Fiscale)に書類を持っていき申請という流れになります。

申請の流れ

日本国内で行うこと

1.申請する書類に外務省のアポスティーユをもらう

まずは必要な書類を外務省に郵送しアポスティーユをもらいましょう。

2.アポスティーユを受けた書類の翻訳をする

私は翻訳者の方に書類の翻訳依頼をしました。書類の翻訳、法定証明、イタリアへのEMSでの郵送までを行ってくれたので大変助かりました。

イタリアに書類が到着したら

3.必要な書類を持ってCAFに申請をしに行く。

あとは大学指定のCAFに必要な書類とパスポート、学生証等持参し申請となります。CAFでの申請自体はとてもスムーズに終わり10分ほどで自分のISEEUが書かれた証明書をもらうことができました。私の大学の場合はISEEUの情報は直接CAFから大学側に送られるのでこの後の手続きは特に必要ありませんでした。

 

今回はイタリアでのISEEU申請について紹介しました。留学初年度からISEEU申請してる人の情報が全く見つからず申請に関する情報を集めることに苦労したので、今回私が実際に申請した流れをここに記しました。留学初年度からイタリアのISEEUを申請しようと思っている方に役立つ情報になればうれしい限りです。